
こんにちはKENCHANです。
「最近楽しいことがないんだよねー」
「何かわくわくするようなことはないかな?」
と思っているあなたに伝えたいことがあります。
そんな退屈を解消するために演劇鑑賞を始めてみてはいかがでしょうか?
演劇鑑賞なんかしたことがないと言う人もいるでしょう。
演劇はなんかマナーが厳しそうとか値段が高いだけとか、そのように思われている方も多いと思います。
しかし、演劇鑑賞は気軽に見れるし、値段を上回るメリットがあります。
ということで、今回は演劇鑑賞をおすすめする理由を紹介したいと思います。
演劇鑑賞をおすすめする理由3つ
下記の3つです
- 単純に見て楽しい、わくわくできる
- ストレスを解消できる
- 好きな役者さんを実際に見ることができる
単純に見て楽しい、わくわくできる
演劇は映画と同じように役者さんが物語を演じるわけですが、映画と違う点があります。
それは、舞台という限られた空間を使って演じる点と、
当たり前ですが、映像ではなく、人が演じているのを生で見ることができるという点です。
映画も見て楽しいし、わくわくできます。
ですが、舞台だと演じている人を間近で見られるので、臨場感があるし、劇場のなんとも言えない雰囲気を味わえるのが最高です。
あと舞台では何が起こるか分かりません。役者さんがアドリブを入れて他の人が笑ってしまったりとか、セリフをかんだり予想外にすべってしまうこともあります。そんなところも演劇鑑賞の醍醐味です。
ストレスを解消できる
普段の生活ではそんなに大笑いしたり、感動したりとか感情の起伏が大きくはないですよね。
舞台を見ると物語にぐっと引き込まれて、笑ったり、泣いたりできます。
日常では味わえない経験をすることで、ストレス解消にもなります。
好きな役者さんを実際に見ることができる
テレビに出ているような有名な俳優さんでも、意外と舞台に出ていることがあります。
普段テレビの中でしか見れない役者さんが実際に動いたり、しゃべったりしているのを間近で見ると、それだけで感動できます。
特に好きな俳優・役者さんだと感動も大きいです。
俳優で言うと、阿部サダヲさん・深津絵里さん・西村雅彦さんなどの舞台を僕は今まで見てきました。
ドラマや映画でも活躍されている役者さんはやっぱりオーラが違いました。
演劇をほとんど見たことがない人はまずは自分の知っている俳優さん、好きな俳優さんの出ているものから見てはいかがでしょうか。
演劇鑑賞は敷居が高い?

演劇に対して、チケットの値段が高いとか、マナーが厳しそうといったイメージを持っている人も多いと思います。
確かに映画なんかと比べるとチケットの値段は高いと思います。
しかし、その分の価値は十分あります。演劇鑑賞はその時、その場でしか体験できない貴重なものだからです。
実際に演じているのを見られるし、映画とは違ったどきどき、わくわくを感じられます。
あと、マナーは全然厳しくないですよ。
ケータイいじったり、人とお話ししたりはダメですが、それくらい注意していれば何も問題ないです。
基本静かに見ないといけませんが、おもしろい時はもちろん笑ってもOKです。
全然怖くないですからみなさん舞台に演劇を見に行きましょう。
演劇を見に行きましょう!

退屈で何か新しいことをしたいあなた、演劇鑑賞を始めてみてはどうでしょうか。
演劇は単純に見て楽しいし、わくわくできるストレス解消法です。
好きな役者さんが出ている演劇から始めてみて下さい。実際に見ると感動しますよ。
値段は高いと感じるかもですが、ライブやコンサートと同じくらいですし、絶対見る価値ありです!
マナーも気にしすぎる必要はありません。気軽に見に行けます。
僕の周りには演劇鑑賞をしているという人はほとんどいないのですが、もっとみんなに見て欲しい!
絶対おすすめです。
ではまたー